レジンで作るピアスの魅力

レジンで作るハンドメイトピアスは、リーズナブルで、自分好みの作品を作ることができます。そのため、近年、レジンピアスを手作りすることを楽しむ方が年々増加しています。
作品次第では販売して作家としても活躍できる、レジンピアスの魅力についてみてみましょう。
目次
レジンで作るピアスの魅力とは?
レジンアクセサリーの定番というと、パーツを中に埋め込み、透明と立体感を出すことができるブローチが定番ですが、ピアスのような小ぶりアクセサリーを作ることもできます。
たとえば本物のお花をレジン液の中に閉じ込めたピアスや、花びらを散らして作るピアスがあります。丸やスクエアなどさまざまな形で作ることができ、与える印象が異なってきます。
また、プラ板やコピー用紙などでお花の形にカットし色を付け、その上にレジン液を塗ってピアスを作ることもできます。
レジンならゴージャスなピアスも作れる!
普段使いのピアスはもちろんのこと、ゴージャスで華やかなピアスもレジンで作ることができます。たとえばビジューパーツをレジンでピアスに固定し、キャッチをパールにすることで、リバーシブルで使えるゴージャスなピアスを完成させることができます。
また、透明感のあるシールをレジンで加工し、金具に付けるだけでお気に入りのシールを利用した、かわいいピアスも作れます。このようにアイデア次第でさまざまなデザインのピアスが作れるのもレジンの魅力と言えるでしょう。
レジンアートの応用が学べる通信講座!
諒設計アーキテクトラーニングの「レジンアートデザイナーW資格取得講座」を受講すれば、レジンアートの基礎はもちろん、それを応用するテクニックスキルを習得することができます。
それにはドライフラワー、花、懐中時計、写真クローバー、ミニボトル、切手のイラストなど、さまざまなパーツを閉じ込めたアクセサリーの作り方を習得できます。
レジンアートデザイナーとレジアクセサリークリエイターの2つの資格取得も目指せる講座内容となっており、講座終了にはレジンアートデザイナーとして活躍できるレベルまで上達することが可能です。
まとめ
レジンで作ることができるピアスは、さまざまなデザインがあります。アイデア次第で普段使いはもちろん、ゴージャスなピアスも作れます。スキルを習得するために、レジン講座を受講し、学んでみるのはどうでしょうか?
カテゴリー : レジンの魅力と基礎知識